どうも、たくです。
先日、堀江貴文さん主催のクリスマスキャロル
と言うミュージカルに知り合いの伝手で
VIP席をいただいたので見てきました。
ただ、このミュージアムが
お金持ちの闇すぎるな〜
と思ったので
今回はその話をしていきます。
シャンパンや
純米大吟醸という
美味しい日本酒など入れて
20万円くらい使いましたね。
一人一人グラスに注いでくださいました。
会場には
上場企業の社長さん
プロ野球選手や
芸能人、女優さんなど
いつも画面の向こうにいる人ばかりでした。
席もVIP席の最前列ということもあり、楽しめました。
元HKTの田嶋さんも
特別に歌ってくれました。
他にもミュージカルに出てくる女優さんがみんな可愛すぎる問題。
こっちを見て
笑顔を振りまいてくれるだけで
ビジネス頑張ろうと
モチベが上がりました笑
マジでかわいいって正義だわ。
舞台に出る人は
あまり給料も高くないから
資金があれば
攻略しまくれますからね。
おっと、話が逸れたので
いよいよ本題に入ります。
ミュージカルのあらすじ
ざっくりした内容の話をすると、
若くして成功したお金持ちの実業家が非常に傲慢であり、ケチで周りにお金を使わないと言う人間(主人公)が今後どういった人生を送るのか、
どういった最期を迎えるのかというのを『大天使ミカエル』により未来を見せられ行動を改めなさい。
人に誰よりも愛されたイエスキリストの誕生日であるクリスマスを祝いなさい。と言う話でした。
この話の何が金持ちの闇かと言うと
堀江貴文さんが作っている関係もあり
お金持ちの気持ちが
めちゃくちゃわかるわけです。
お金だけはあるけど
人に好かれない
お金だけはあるけど
周りから嫌われている
お金だけはあるけど
ケチくさい
そういった人間は
人から嫌われて
最終的に死んだ時には
「周りからアイツはやっと死んだか」と喜ばれてしまう。
参加されていた方たちが
上場している企業の方だったり
プロ野球選手の方だったり
芸能人の方だったりと
見覚えのあるような方々も
たくさん参加していて
彼らもお金を持っているので
絶対に経験している話なわけです。
お金を持ってしまったがゆえに
起きる傲慢さや調子に乗った瞬間
ケチな行動など
身に覚えのある話で
僕も含めて参加した人みんなが、
やべえw
って顔していて
非常に金持ちの闇を大暴露してるなぁ。
と思いました。
大事な時に金を払う。
これが全て
1つ大事なお話をしたいのですが
お金を払うタイミング
っていうの非常に大事です。
例えば
今回のようなVIP席に
お呼びいただいているので
僕はシャンパンを入れることによって
招待してくださった方の顔が立ちます。
しかも、20代前半の人が
20万、30万円使ったとなると
見え方も違うわけですよ。
若い子も育てているんだな。と
経営者ってこういうところ見てます。
そして日本酒を入れたわけですが
他の人たちが誰もその日本酒をいれずに
シャンパンを入れまくっていたので
逆張りをして入れたら
平和酒造さんの山本さんも紹介して頂きました
人脈のわかりやすい作り方ですね。
こういったマインドを身につけると
人生が死ぬほど変わります。
別人になれます。
平和酒造さんの紀土は
堀江さんの好きなお酒でもありますね。
相手が好きなものを
自分も好きになることは
人に好かれるテクニックです。
暗記しておきましょう。
共感トークができる=すぐに経営者と仲良くなれる=仕事に繋がる
あと、僕がなぜ紹介案件のみで生活できているのか、その理由の1つをお話しすると
経営者と共感トークを
意識しているからです。
共感トークができれば
相手との距離がギュッと縮まりますからね。
例えば、
出身地が同じとかもそう。
出身地が違ったとしても
ご当地グルメとか知ってるだけで
めちゃくちゃ共感が取れる。
日本人の経営者の9.9割が
日本で生まれて育っているので
土地には詳しくなっておくと超強いです。
僕は大学時代の時に
九州一周、四国一周、
中国地方一周、
東京から福岡まで原付の下道旅などを経験して
フリーランスになってからも
月1くらいで旅行に行っているので
ほとんどの土地を知っています。
だから、出身地の話をすれば
ほぼほぼ関係値が築けます。
仕事が取れない人は
話のネタがないのはありますが
相手の興味ある話や
相手の歴史に関する話題を話すように意識すれば
だいぶ相手の反応が変わると思いますよ。
ぜひやってみてください。
あと、仕事を取りたいなら
教養を身につけた方がいいですね。
これは今回のイベントで痛感しました。
VIP席に座っている人は
当然経営者なのですが
やっぱり話す内容って
ビジネスの話も当然あるのですが
教養的な話が多いわけです。
どこの国に行ったとか
どんなお酒を飲んだとか
どんなシャンパンであるとか
そういったビジネス以外の
知識も当然必要なので
身に付けていかなければなと思いました。
僕も普通の人よりは
本を読んでいるし
普通の人よりは
いろんな方と話をしているので
僕は知識はある方では
あるかもしれませんが
まだまだ知識不足だなぁ
っていうの感じました。
今後も勉強ですね。
頑張ります。
ではでは。
コメント